スポンサーリンク

エル活 PR

【総括】2022年度エル活クエスト

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
えみり
えみり
2022年度のエル活クエストとして、総括です。

2022年度クエスト概要

✔️2021年前半実績の余波で冬ソルド

✔️ルモンドイベント(ホーム)

✔️シューズフェア➡︎1足

✔️スカーフフェア➡︎スカーフでなくスカーフ小物。笑

✔️ジュエリーフェア➡︎1

✔️2枠消化

✔️ノエルケーキ(サブホーム)

※フェア以外でも買い物はしています〜【考察】革の購入額比率と実績リセットの有無に2枠消化までの購入アイテムを列挙していました。

ざっと上記のような感じですが、少し掘り下げて回想致します。

クエストの着地点

イヤーズギフトのスカーフは頂けてませんが、これは王台の1000万以上のレベルでないと対象には現在ならないのではと推測しています。

えみり
えみり
個人的にはあまり好きな色ではなさそうでした。

自身のクエストとして2枠消化というのが一つの着地点です。

えみり
えみり
枠消化できたという意味では本年度のクエストは無事完遂できたと考えます。

エルメスブログ

昨年との違い

昨年はプレタも予約できてましたが、今年はできない方向転換となり、良くも悪くも実物を見て(在庫は多くなったわけではないのですが)決められるのは良かったように思います。

えみり
えみり
昨年と比較すると今年は自身の中でホームでのプレタにかける金額は減りました(その分サブホームへ)。

えるみ
えるみ
なんかそれで今年はノエルケーキをホームではもらえなかったのかもって察しもつくね。

エルメスブログ

ゆにこ
ゆにこ
フェアでは購入した方がよいのかな。

ほす
ほす
気に入ったものがあれば購入した方が良いはず。やはりSAさんの表情があからさまでないものの、リアクションはポジティブであることは紛れもない事実です(体感として)。

えみり
えみり
えみりはフェアに積極的な興味はさほどないものの(笑)、買い付け予定のないジャポン応援品が入荷されるタイミングなので、予定が合えば見に行ってもよい位置付けに据えてます。

ただ、フェアに行ったのに結局何も買わずに帰るのも気まずいのは嫌かなとは思うので、

  1. オンライン等々で予習して目星をつけておく
  2. さらに目星のものがなかった場合に備え、フェアとは関係ないアイテム類も見ておく

➡︎当日、あまり欲しいものなかったなーなんて時に慌てずに済みます。笑

エルメスブログ

フェア対象の商品を購入すると金額にもよりますが、ペガサスチャームなどが出てきてくれたりします。

希望バッグのリクエスト

以前のページにも記載しましたが、枠なしバッグなどを連続購入すると、枠バッグが遠のくのかというとそうでもないと思いますので、ぜひ気になってるバッグがあれば、もやもやを抱えずにSAさんにまず話すのが良いと思います。

話してその日にあれば本当にラッキーですが、たいてい希望スペックがその日にある事は稀なので、希望を伝えたい!と思った日が吉日。

それから忘れた頃に入荷の連絡がくるものです。また、なかなか入荷がないからといって毎回リマインドする必要はなく、きちんと覚えていてくださるのでナーバスにならずにすみました。

それでも気になる時は1ー2ヶ月後に状況の探りを入れるのも特に失礼にはあたらないですし、実際そうしていました。

しつこくして面倒な奴になるのは嫌なので、この辺りの塩梅は普段の関係も鑑み、人それぞれのコミュニケーションん頻度にはなってしまうかとは思います。

紹介されたものは断ったのか

えみり
えみり
ちなみにグローブオーダーは今回お断りしました。また、今年も諸々ご提案を断ったものもあります。

やはり無理してお付き合いで買うのも憚れますし、結果、断ったからその応報で枠バッグの紹介がないということはないです。

ほす
ほす
ただ、深読みするとルモンドやフェア以外のクローズドイベントはお声がけはかからなかったとか、そういうのは知らずにしてあるかもしれません。

えるみ
えるみ
が、正直それ呼ばれても買い物するかは微妙なので知らぬが仏ってことだね。

ゆにこ
ゆにこ
逆にイベント制覇したいくらいの勢いの場合は積極的に購入してVIPに並べるように実績を積むしかないのでは?

ゆにお
ゆにお
満遍なく買うしかないよね。

えみり
えみり
引き続き2枠消化ギリギリラインでいたいわ〜

結論

ただ、昨年から引き続き今年の感触としても今のペースであれば2枠消化可能であることは分かりましたので、いたずらに欲しくないモノを買う必要は全くないことは確信できました。年数の積み重ねも少なからず影響はあるので、上手に自分のペースを維持したいです。

エルメスソルド

えみり
えみり
来年のエル活はソルドからの幕開け、ホームはすでに行く日も決まったので楽しみです。

おまけ

2023年1月1日から国内リペア価格改定のお知らせがありました。

本ブログはエックスサーバーを使用しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)