スポンサーリンク

エル活 PR

エルパトでの予約、取り置き期限にまつわるあれこれ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

予約の仕方

えみり
えみり
エルパト当初は予約品のツイリー取りに行ってきました〜というアメブロなどを見て、え、新作予約できるの?という感じでした。

エルパトでも🌈では、門戸が広くやはり入荷数は多いので、新作ツイリー予約も受付してもらえたことがありました。

ほす
ほす
シルバーゴールドアクセサリーの定番モデルは予約ウェルカムだと思います。

一方、他店舗では予約承ってませんと言われた所でも、担当さんがいれば予約できるんだなぁということは何となく気づいていくものです。

えるみ
えるみ
そもそも予約の仕方は?
えみり
えみり
特段決まっているわけではないし、買付がなければ予約ができないし、予約を受け付けないカテゴリー(特に革製品)もあります。

✔️国内外公式サイトで品番確認しそれを伝える。

✔️店内タブレットを見せてもらい、希望のものがあれば尋ねてみる。

✔️店内にあるもので色違いを聞くなど。

上記は一例です。

ゆにこ
ゆにこ
人によってはインスタ画像とか見せてる人いるのかも。
ほす
ほす
品番を提示するのがスムーズです。エルメスに限らずです。

予約伝票の有無

エルパト(担当さんがいない)で予約した場合

予約伝票がありました。入荷したら連絡がもらえます。ただし、予約受付後でも稀に取り寄せできない可能性もなきにしもあらずです。

担当さんから予約

いわゆる予約品の伝票ってもらわなくなりました。入荷したら連絡をもらい基本的には店舗へ伺う形式です。

ただしオーダー品は内金を払いますので控えがあり、受け取りの際に必要です。

ここはSAさんによると思いますが、予約がたまってくると、ちょっと整理しましょうかと、一声かけてくださることもあり、認識合わせできるので助かります。

ゆにこ
ゆにこ
半年経っても入荷の音沙汰がないと、パリキャンセルか?みたいな可能性もありえますし。

ほす
ほす
そう、それで忘れた頃に入荷連絡がありました〜って話を聞くよね。

CHANELの場合

こちらも同様、担当さんいない時はなんだか予約品の受付は積極的にはしていない印象でした。が、受付してもらえた時は予約伝票をもらいました。一方、担当さんから予約する際は、特に伝票はなく、入荷したら連絡もらう形式でエルメス同様でした。

えみり
えみり
予約が間違ってたとかミスに遭遇したことはないので、ラッキーだと思います。

もし万が一予約したものが違う場合はきちんとお伝えすべきと思います。

ほす
ほす
几帳面な人は自分が予約したものの控えが欲しい方もいらっしゃるのではって気もしますが、予約情報は整理(認識合わせ)してくれるので、気軽にお伺いすると良いと思います。

取り置き期限

ゆにお
ゆにお
微妙に製品によって期限違うよね。

えるみ
えるみ
枠ありバッグとか人気のものだと1週間-10日くらいで来れませんか的な促しがあったり…

えみり
えみり
逆に自分が予約したもので比較的マイナーなものだと2週間あたりの日付提示が多いのと、場合によってもっと融通がきくパターンもありました。

担当さんのいなかったエルパト時代はスカーフやアクセサリーも1週間期限と言われることが多かったように思います。

予約品とかおすすめ用に取り置きしてあるものは、よく🍊箱に自分の名前がカタカナ(【エミリ】みたいに)ラベル貼ってあります。

えみり
えみり
それを、にこやかに持ってきて下さる瞬間、中身は分かってるものはあってもワクワクするなぁと思います。

キャンセルはありかなしか

基本的にはキャンセルなしがマナーです。が、下記に稀なケースを挙げてみたいと思います。

シューズやプレタのサイズが小さくて、物理的に入らない

おそらく取り寄せの際に似たようなタイプの製品で試してサイズ確認していることが多いので滅多やたらに起きるとは考えにくいです。小さい場合はどうしようもないのでキャンセルせざるを得ないパターンになりそうですね。

一方、サイズが大きかった場合は?

おそらくもう前後のサイズは在庫がないので再取り寄せは難しい状況が多いと想定されます。しかし、取り寄せたものはそこまでガバガバ大きいわけではないと思います。

✔️シューズであれば中敷を入れて調整可能(冬であれば厚手のタイツや靴下を選ぶのも一つ)

✔️プレタであればシーズン内は1度無料でお直し可能

仮に購入時にとりあえずプレタお直ししないことにしたものの、後日やっぱりお直ししたいと思えばそのシーズン内であれば受け付けてもらえます。

🎗ツイリーなどの予約キャンセル待ちがあるような人気商品

例えば、予約時の画像と色合い等?が異なり、入荷時にこれ?!だったら予約しなくともよかったかなと感じた時があるかもしれません。

ゆにこ
ゆにこ
担当さんが気配り上手な方で、画像とだいぶ違いますよねってお申し出が向こうからあり、結果お見送りになることは無きにしも非ず。

自分からキャンセル言い出すのでなく、向こうから別のもので検討しましょうかといった、一つの提案の流れであれば、キャンセルしても大丈夫なレアパターンです。

えみり
えみり
むしろ🎗は在庫しておきたいでしょうから(自身は🎗をソルドで見たことがないので在庫が余っているということはないのでしょう…)、人気商品に関しては向こうからそういう申し出が稀に発生しうるのでしょうね

当然ながら、エルメスに限らず他店舗でもキャンセルばかりしてるとそのうち予約を承れませんという方向になりかねないので、十分留意して予約する必要があります。

ゆにお
ゆにお
一方、予約しないと気づいた頃には在庫がないなんてことはあるあるなので、予約できるものはしとくべきか、この兼ね合いがまたもや難しい。

ゆにこ
ゆにこ
今は海外勢も増えてきたので、余計に。

えみり
えみり
予約せずに購入できるのが1番ラクなんだけどね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)